本文へ移動

研修会

令和4年(2022年)度研修会等年間予定

1.産業立地実務研修会(第33回)

産業立地、産業振興等に初めて携わる方々を対象に、企業誘致の手法、立地企業や地方公共団体の事例紹介、その他、各種の立地規制の解説や地域振興策の事例紹介など、立地業務に関する基本的な内容に関する研修会を開催します。
開催日
令和4年7月7日(木)~7月8日(金)(2日間)
開催場所
全水道会館4階 大会議室(東京都文京区本郷1-4-1)
定員
会場参加:80名    オンデマンド参加:定員なし
参加費
【会場参加】
本財団賛助会員 40,000円/1人
非会員 80,000円/1人
【オンデマンド参加】
本財団賛助会員 40,000円/自治体・団体
非会員 80,000円/自治体・団体
詳細・申込みはこちらをクリック

2.産業立地研修会(第127回)

産業立地、産業振興等に携わる方々を対象に、地域振興に関わるテーマによる研修会を開催します。
開催日
令和4年11月22日(火)(1日間)
開催場所
全水道会館4階 大会議室(東京都文京区本郷1-4-1)
定員
会場参加:80名    オンデマンド参加:定員なし
参加費
【会場参加】
本財団賛助会員 15,000円/1人
非会員 30,000円/1人
【オンデマンド参加】
本財団賛助会員 15,000円/自治体・団体
非会員 30,000円/自治体・団体
詳細は決まり次第、このHPでお知らせします。

3.産業用地相談会

企業の皆さまを対象に、分譲中の工業等用地や優遇制度情報等について、個別に相談をお受けする「産業用地相談会」を各地で開催いたします。
開催日時
四半期に1回程度
参加費
無料
詳細は決まり次第、このHPでお知らせします。
1~3の研修会 お問い合わせ先
【産業立地部】
TEL:03-3518-8962
FAX:03-3518-8969

4.2022年度JBIA IM(インキュベーション・マネジャー)養成研修

IMを目指す方のための約5ヶ月間にわたる内容豊富で実践中心の研修です。
新型コロナウイルス感染症の状況により、予定変更、中止、延期等となる場合があります。
受講案内をよく読んでからお申し込みください。
開催日
前期スクーリング 2022年  6月15日(水)~ 6月17日(金)
後期スクーリング 2022年11月16日(水)~11月17日(木)
*OJTとして前期スクーリングと後期スクーリングの間の約4カ月間に起業者対応実習とインキュベータ実習を実施します。
受講費
185,000円(税込み)
*別途、スクーリングおよびインキュベータ実習にかかる旅費および滞在費等が必要になります。
4の研修会 お問い合わせ先
【一般社団法人JBIA 研修事業部 JBIA-IM養成研修担当】
E-mail:im-training(アットマーク)bia.jp
※ (アットマーク) は @ に置き換えて下さい。
(問い合わせは必ずメールでお願いします)

TOPへ戻る